眼科ブログ

花粉症対策の「塗る目薬」アレジオン眼瞼クリームについて

花粉症の季節になり、目のかゆみを訴えて来院される患者様が増えています。

目をこすることは、目の表面の角膜が傷ついたり、あるいは目の奥の網膜が傷ついたりするなどさまざまなリスクがありますので、注意が必要です。

花粉症は鼻水やくしゃみだけではなく、目のかゆみや充血などの症状を引き起こすことも多いため、アレルギー性結膜炎の一種と言えます。

アレルギー性結膜炎とは、目の表面に花粉などのアレルギー反応を引き起こす物質が付着することで、結膜に炎症を起こす病気のことです。

アレルギー性結膜炎の治療は、目のかゆみの症状を軽くすることが中心で、基本的には薬物治療となります。

そのうちのひとつが、2024年5月に発売された参天製薬の「アレジオン眼瞼クリーム0.5%」です。

アレジオン眼瞼クリームの特徴と注意点

アレジオン眼瞼クリームの主な特徴は、次の2点です。

・世界初の塗布型抗アレルギー剤

・1日1回まぶたに塗るだけで24時間効果が持続

 

最大のメリットは、1日1回まぶたに塗るだけで効果が期待できるという利便性です。

外出時に点眼薬を持ち歩く必要がなくなるほか、都合のいい時間帯に使用できることは、現代人のライフスタイルに合った薬と言えるでしょう。

点眼が苦手な方、コンタクトレンズの方も使いやすい薬です。

また、すぐに皮膚に吸収されるため、メイクの邪魔にならないことは女性の方にとって大きいのではないでしょうか。

 

注意点としては、アレジオン眼瞼クリームの適応年齢は、12歳以上が推奨されています。

塗り薬なので、間違って目の中に入れないよう注意してください。

もし間違って目の中に入ってしまった場合は、すぐに水で洗い流してください。

その他、塗った直後は入浴・洗顔をしないようお願いいたします。

 

1日1回まぶたに塗るだけで持続的な効果が期待できるアレジオン眼瞼クリームは、

12歳以上からの小児から高齢者まで適している治療法です。

花粉症に悩まれている方は、治療オプションのひとつとして、一度検討されてみてはいかがでしょうか。

和田眼科グループでは、今津本院・夙川分院ともに処方を行っています。

もちろん、正確な検査と的確な診断を行い、患者様のお話をよくうかがった上でご提案させていただきますので、安心してご相談ください。ご参考になれば幸いです。

ページトップに戻る

和田眼科グループ医院

  • 和田眼科今津本院の写真

    和田眼科 今津本院
    (今津駅前)

    お問い合わせ

    0798-39-3777

    兵庫県西宮市津門呉羽町1-28
    今津医療センター2階
    阪神・阪急今津駅 徒歩1分

    ホームページはコチラ

  • 和田眼科夙川分院の写真

    和田眼科 夙川分院
    (阪神西宮駅、阪急夙川駅、JRさくら夙川駅)

    お問い合わせ

    0798-39-8883

    兵庫県西宮市常磐町1-27
    ヤマイチPLAZA さくら夙川2階
    阪神西宮駅徒歩7分
    阪急夙川駅徒歩12分
    JRさくら夙川駅徒歩10分

    ホームページはコチラ