眼科ブログ
2月18日火曜日は和田眼科今津本院で14件、夙川分院で5件の日帰り手術を行いました。
また、20日木曜日は本院で11件の手術を行い、全症例において手術は問題無く予定通り終了し、開院以来継続している「術後感染ゼロ」を更新しています。
厳しい寒さが続く中、当院の眼科医療を信頼し、ご来院いただきました患者様に厚く御礼申し上げます。
この間の日帰り手術の特徴についてご報告させていただきますので、今後のご参考になれば幸いです。
手術内訳と特徴
本院では、今週の2日間で白内障手術21件、ICL手術2件、網膜硝子体手術2件の手術を行いました。
白内障手術に用いた眼内レンズの内訳は、次の通りです。
・単焦点眼内レンズ 10件(乱視用8件)
・5焦点眼内レンズ「インテンシティー」8件(乱視用4件)
・3焦点眼内レンズ「パンオプティクス」3件(乱視用2件)
単焦点・多焦点ともに、乱視用タイプを選ばれる患者様が多かったことが特徴です。
眼内レンズにはそれぞれ特徴がありますので、和田眼科グループではなるべく多くの眼内レンズを取り扱い、選択肢を提供できるシステムを整えています。
また、眼内レンズ度数計算に必要な測定が正確にできる検査機器「IOLマスター700」を導入して術前検査に力を入れていることも、患者様が納得できる眼内レンズ選びをしていただくうえで大きいと言えます。
先日は、2024年11月に日本で承認された選定療養対象の多焦点眼内レンズ「テクニスオデッセイ」を、新しく眼内レンズのラインナップに加えました。
患者様が白内障手術後に希望される見え方にできるだけ近づけられるよう、今後も眼内レンズの取り扱いを充実させていく所存です。
また夙川分院では、18日火曜日の午後に白内障5件の手術を行いました。
2025年4月1日に、夙川分院は開院1周年を迎えます。
夙川分院の特徴である月に1回の日曜手術も、徐々に定着してきています。
手術日の選択肢を増やすことで、より多くの患者様が日帰り手術を受けやすい環境づくりに努めていければと考えています。
和田眼科グループでは、本院・夙川院ともに白内障手術、ICL手術に関する無料説明会を行っています。
わからないことがありましたら、ご相談ください。ご参考になれば幸いです。
お問い合わせ
0798-39-8883
兵庫県西宮市常磐町1-27
ヤマイチPLAZA さくら夙川2階
阪神西宮駅徒歩7分
阪急夙川駅徒歩12分
JRさくら夙川駅徒歩10分