より多くの患者様に、「安全で」「質の高い」「喜んで頂ける」白内障手術を提供いたします。
白内障の症状や治療法のご案内。まずは点眼薬で進行を予防しますが、症状が進行すると、人工眼内レンズ挿入手術などで治療します。
日帰り白内障手術の特長や手術の流れ、費用、メリット等について。和田眼科では開院以来、白内障手術の術後感染” 0 “を更新しております。
遠近両用の眼内レンズによる手術のご案内。遠くのものにも近くのものにも焦点が合うので、老眼の症状をレンズでカバーできます。
当院では白内障手術においての乱視治療(乱視軽減)で、以下の乱視矯正眼内レンズを症例に応じ選択使用しております。
和田眼科では、白内障の日帰り手術についての無料説明会を開催しています。最新の治療法や多焦点眼内レンズなどご説明します。
近視や乱視でお悩みの患者様に最先端の治療を提供いたします。
角膜の形状を矯正するコンタクトレンズを就寝時に装着して視力を回復させ、日中は裸眼で過ごせるようにする画期的な近視・乱視治療法です。
和田眼科では、白内障の日帰り手術についての無料説明会を開催しています。最新の治療法や多焦点眼内レンズなどご説明します。ご家族、近所の方同伴でも問題ありませんので、お気軽にご参加ください。
説明会では、新しい近視治療の治療法に関するメリット、デメリット、レーシックとの違いの説明や診療相談・手術相談を承ります。ご家族、近所の方同伴でも問題ありませんので、お気軽にご参加ください。
和田眼科のyoutubeチャンネルでは手術の様子やレンズの御紹介など、さまざまな動画をご覧いただけます。
糖尿病は血液中に含まれるブドウ糖濃度、つまり血糖値が高くなる病気で、その結果、眼、腎臓、神経など様々な場所に影響を…続きを読む
「緑内障と白内障はどう違うの?」と思われる方も多いと思います。緑内障とはいったいどんな病気なのでしょうか?…続きを読む
視界に浮遊物(ごみや虫のようなもの)が飛んでいるように見える症状を飛蚊症(ひぶんしょう)と呼びます。文字の通りに蚊が…続きを読む
最近、パソコンなどの目を使う作業の増加に伴いドライアイが急増しています。涙の減少・変化によって、目の表面、角膜や結膜の…続きを読む
こどもは生まれてすぐはものがよく見えません。最初は暗いか明るいがわかるくらいで、徐々に形や色がわかるようになってきます。…続きを読む
西宮の阪神線今津駅前北側すぐ(徒歩1分以内)です。西宮の阪急線今津駅からも徒歩1分以内です。アクセスマップ詳細ページをご覧ください。
当院では経験豊富な眼科専門医の診察をお受けいただけます。
次のような方は、ぜひご来院ください。
※当院でコンタクトレンズが初めての方は、受付診療時間終了の少なくとも30分前には必ずお越しください
初めての方はコチラ>>
ケータイで下記QRコードを読み取ると、予約注文フォームにカンタンにアクセスできます!
※診療内容により、診療順番・名前をお呼びする順番が前後することがあります。
詳しい診療案内はコチラ→
9:00〜13:00
15:00〜18:30
火曜は手術のため、受付は11:00まで
火曜午後・木曜午後・土曜午後、日曜・祝日は休診
和田眼科が運営する白内障情報サイト、hakunaisho.org
診療時間 | 午前 9:00〜13:00 |
午後 15:00〜18:30 |
---|---|---|
月 | ● | ● |
火 | 11:00まで | 手術 |
水 | ● | ● |
木 | ● | 手術 |
金 | ● | ● |
土 | ● | 手術 |
火曜は手術のため、受付は11:00まで火曜午後・木曜午後・土曜午後、日曜・祝日は休診
初めて来院される方へはじめての患者様のための問診票がこちらよりダウンロードできます。あらかじめご記入の上、受診時に保険証と共にご持参いただくと待ち時間の軽減になります。ぜひご利用ください。
こちらからダウンロード(PDF)